目的と背景を大事にしよう

今日は目的と背景について書いていきます。

 

そもそも、これを書こうと思ったのは、資料上に背景も目的も無かったり、あるいは、違いを意識していない物を良く見るので、自分への戒めも含めてちょっと纏めておこうと思った物です。

 

 

背景とは

何が課題かを明確にして、なぜこの後のストーリーが必要かと言う必要性、理由を提示する部分です。

とても重要な部分ですし、ここが欠けているものは「なんで??」が明確にならないため、意味が無い資料と捉えられてしまいます。

 

辞書の意味を載せておきます。

  1.  絵画や写真などで、主要題材を引き立たせる背後の光景。後景。バック。

  1.  舞台の後方を仕切る絵。書き割り。

  1.  物事の背後にある事情。また、裏から支える勢力。「事件の政治的背景」

  2. 出典:デジタル大辞泉(小学館)

 

目的とは

何を成し遂げるかを明確にして、ねらい、方向性を提示する部分です。

これまた重要な部分ですし、ここが欠けていると、「結局、何したいの?」が明確にならないため、意味が分からない資料と捉えられてしまいます。

 

こちらも辞書の意味を載せておきます。

  1.  実現しようとしてめざす事柄。行動のねらい。めあて。「当初の目的を達成する」「目的にかなう」「旅行の目的」

  1.  倫理学で、理性ないし意志が、行為に先だって行為を規定し、方向づけるもの。

  2. 出典:デジタル大辞泉(小学館)

具体的に考えよう  

新しい技術xxを使おう!!

 → これは何をするかのみが提示されている。

(全然、情報が足りない!!これだと、「で?」とか、「なんで?」とか言われてしまいます。論理的な展開が見えません。)

 

新しい技術xxを使って、コストを削減しよう!

 → 何をするかに目的を加えることで「ねらい」を提示。

(ちょっと足されましたね。「で?」に対する回答は入りました。でも、「なんで?」にはまだ足りない!)

 

過去5年の開発コストは4~5倍となっており、このままの増加率が続く場合には、2025年には10~15倍となることが想定される。

そのため、新しい技術xxを使って、コストを削減しよう!

 → 何をするかに、何のためにするか、背景を加えることで「理由」を提示。

 

私の頭の中ではこんな感じです。

f:id:yoshiya_na:20200103222135p:plain

 

まとめ

背景や目的が無いと主張は伝わらない!!