【ライフハック】やりたいことをやるための強制スケジュール表を作成して連休をより良いものにしよう!

2020年のゴールデンウィークが始まりました。

おじいちゃん、おばあちゃんの家に家族みんなで行くことや、久しぶりの実家に帰省することが、例年のゴールデンウィークだったかと思います。

 

一方、今年はコロナでStay home状態のため、ゴロゴロしたり、あつ森したり、オンライン飲み会で昼から浴びるように飲んでいることでしょう!

それも良い!

 

しかし、

さらに、より良い連休にしてみませんか?

 

そこで今回の記事では、新しいことにチャレンジするための仕組み「強制スケジュール表」を紹介していきます。

f:id:yoshiya_na:20160210110313j:plain

 

強制スケジュール表とは

強制スケジュール表とは、あなたの人生をより豊かにする仕組みです。

この仕組みは大変簡単です。

やってみたかったこと、チャレンジしてみたかったこと、ルーチンを明日のスケジュールに入れるだけです。

f:id:yoshiya_na:20200429144003p:plain

本来はGoogleカレンダーのようなサービスを利用しているのですが、縦長で見づらかったためEXCELで二段で表示しております。

色付きの予定を見てください。これらが私のやってみたかったことの一部をスケジュールに詰め込んでいるものです。

運動 … リモートワークが続き背中が痛いため、家でできる運動をしたい!

ブログ作成 … しばらく、放置していたブログをそろそろ更新したい!

動画作成 … 流行りの動画作成をしてみよう!

読書 …  インプットも大事!勉強しよう!

投資 … コロナで経済が停滞している今こそ投資をしたい!

日記 … いまさらだけど日記を始めてみよう!

 

このように、自分のやりたいことをスケジュールに入れて、明日はそれに従って行動すれば良いのです!明日の自分にやりたいことをやるように約束するようなものです!

 

いつかやりたいと思っていることは普段の生活では忘れさられてしまいます。

コロコロしたり、しょうもないテレビやyoutubeを見ていたら、いつの間に夜になっていた!一日が終わっていた!となることはよくあるでしょう。

しかし、スケジュールに入れるだけで、不思議とできるようになります。

昨日の自分との約束しているので、守らざるをえません。 

下準備:やりたいことリスト

強制スケジュール表を作成する上で、大事な準備があります。

やりたいことリストの作成です。

強制スケジュール表に記載する「やってみたかったこと、チャレンジしてみたかったこと」を書き出してリストにします。

 

f:id:yoshiya_na:20200429145305j:plain

 

普段から、面白そうなことをメモする習慣をオススメします。

まずはその第一歩として、今書き出してみましょう。

書き出す先は、Evernoteや、ToDo List、メモ帳のアプリでも、実物のノートや手帳でも良いです。

 

いきなり、やりたいことを書けと言われても難しいかもしれませんので、いくつか観点を並べておきます。

 

  • 仕事や学校が長期の休みになった時にやりたいと思っていたことは何でしょう?
  • 家族や友人と何をしている時が楽しいでしょうか?あるいは、何を一緒にしてみたいでしょうか?
  • 自分が小さい頃に夢中になったものは何でしょう?
  • 将来どんな生活を送りたいですか?そのために、何かを始めるとしたら何を始めますか?

 

個人的には、常に携帯しているスマホでいつでも更新ができるEvernoteをオススメします。

パソコンとも常に共有されるため、使い勝手が良いです。

 

下準備:強制スケジューリング 

やりたいことリストができたら後はスケジュール表に入れるだけです。

f:id:yoshiya_na:20200429154739p:plain

まず最初に、絶対に必要なルーチンの時間を埋めます。

朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんをだいたいの時間で良いので埋めましょう。

細かく書き出すとキリが無く、手間も大きくなるので、お皿洗いの時間や準備の時間を含めてざっくり埋めます。

後は、お風呂や洗濯、掃除といった日常的に必要な家事を入れて、睡眠時間を埋めると残りの時間が見えてきます。

 

f:id:yoshiya_na:20200429143907p:plain

そして、後は、やりたいことを適当な時間で埋めていきます。

やりたい度に応じた時間を設定するようにします。私の場合は、ブログ作成、動画作成に時間をかけるようにしています。

また、同じ作業ばかりだと集中力が持たないため、5、6種類のやりたいことを入れるようにしています。

何種類入れるかはそれぞれの性格に合わせて適切な数を見つけていってください。

 

ちなみにツールとしては、Evernoteと同様、スマホからもパソコンからも入力が可能という理由で、Googleカレンダーが個人的にはオススメです。

 

当日の心構え

そもそも、やりたいことをどう始めれば、、、!という方のために最後にお伝えしたいのは心構えです。

自分のできる細かさまで作業を分解してみましょう。

f:id:yoshiya_na:20200429153025j:plain

例えばですが、投資してみたい!と思ったとしましょう。

投資したことなんか無い!ということであれば、まずは、投資の種類を調べてみる!から始めれば良いのです!株、為替、土地等々、そもそも投資先の種類に何があるかを調べるだけであれば、誰でもできるはずです。

 

また、投資を始めるのに必要なものがあるか?を調べてみることも良いでしょう。

株や投資信託を始めるには証券口座が必要なのか!と分かれば、次に、各社の手数料や特徴を調べることができます。

 

やりたいことを実現するために、やらないといけないことが何かを調べてみましょう!

難しく考えずに、まずはできることをやってみる。

始めてみたら、新しい発見や、次に何をすれば良いか見えてくることがあります。

 

とりあえず、始めてみる!くらいの心構えで良いでしょう。

 

まとめ

新しいことにチャレンジするための仕組みとして強制スケジュール表について紹介しました。

コロナで家に引きこもっている今こそ、チャレンジしてみたかったことをやってみましょう!

(※ 家でできることに限る)

 

とりあえず、始めてみるの心構えで、一歩でも前進しましょう。0より1!

 

みなさんの人生が豊かになりますように!

 

では。